共同募金
赤い羽根募金・歳末たすけあい募金へのご協力ありがとうございました!
◯赤い羽根:9,701,954円 歳末たすけあい募金:3,661,321円(令和4年3月31日現在)
◯赤い羽根共同募金チャリティーイベントの様子が千葉県共同募金会ホームページにて紹介されました。「千葉県共同募金会赤い羽根サポーター」のページへ
【NEWS】
〇「赤い羽根共同募金」テーマ選択助成「被災者・被災地支援」new
<助成額>1件あたり10万円まで
<助成事業>令和元年房総半島台風及び東日本大震災により被災された方を支援する活動(健康相談、高齢者への配食サービスや住宅のカビ対策講習会、ブルーシートの張替等)
<対象団体>上記活動を行うNPO法人、任意団体、市町村社協・地区社協 (千葉県内で10団体以内)
<申請受付>
第1次 令和4年4月 7日(木)~ 5月11日(水)
第2次 令和4年5月12日(木)~ 6月17日(金)
第3次 令和4年6月18日(土)~11月30日(水)
※申請が被災者・被災地支援枠に達したときは終了します。
<事業実施>
令和4年6月上旬~令和5年2月末まで
詳細、申請書はこちらからご覧いただけます。
〇中央共同募金会の災害支援金(ボラサポ)の寄付受付が開始されました!
中央共同募金会では、支援が必要な被災者の暮らしを支えるため、現地の災害ボランティアセンターと連携して行うボランティアグループ・NPO団体等を対象とした助成事業「ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震」への寄付を呼びかけています。
被災地を「支える人」を「支える」災害支援金、ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震へのご寄付をお願いいたします。クレジットカードやコンビニでの寄付もできます。
「ボラサポ・令和4年3月福島県沖地震」災害支援金はこちら ←クリックすると表示されます
〈お知らせ〉
〇ゆうちょ銀行で現金での払込みの際、新たに手数料が加算されます。
令和4年1月17日からゆうちょ銀行のサービス改定に伴い、窓口やATMで社協会費やボランティア保険料をお払い込みいただく場合に、払込手数料とは別に、現金取り扱いによる手数料が加算されます。
参考:ゆうちょ銀行 一部商品・サービスの料金改定について(外部リンク)
◯ 共同募金(赤い羽根・歳末たすけあい募金)
共同募金用の口座は、手数料が免除となっております。
ゆうちょ銀行にお払込みいただく際は、窓口にて「送金手数料免除扱いの寄付金口座へ払い込む」旨をお伝えいただきますようお願いします。
なお、ご連絡をいただければ、お預かりに伺わせていただきます。
◯お問合せ 千葉県共同募金会 流山市支会04-7159-4939
〈被災地支援〉
災害義援金募集一覧(令和4年1月現在)詳細はこちら
赤い羽根共同募金
困った時はお互いさま。地域のつながりを守る募金運動です
創設から70年あまり「赤い羽根」で親しまれている共同募金は、社会福祉法第112条に基づき全国で展開される募金運動です。
この募金は、戦後復興の一助として被災した福祉施設の支援を中心にスタートして以来、誰もが住みなれた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな課題の解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。
また、災害発生時に、令和元年度房総半島台風などで被災地復興のための災害ボランティアセンターの運営や災害廃棄物の撤去作業などに活用されてきたほか、新型コロナウイルス感染拡大の影響により孤立する方々の支援など、社会状況の変化に伴う新たな課題にも役立てられています。
皆さまのご理解、ご協力をよろしくお願い申し上げます。
【運動期間】10月1日~翌年3月31日
【実施主体】
千葉県共同募金会(都道府県共同募金会)
千葉県共同募金会流山市支会(市区町村支会)…流山市社会福祉協議会内
中央共同募金会(全国的な連絡調整)
◇ご協力のお願い◇
赤い羽根募金は、オンラインや下記の口座へのお振込みでご寄付いただけます。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
◎共同募金の寄付金には税の特典があります
法人からのご寄付は全額損金算入が出来ます。個人からのご寄付は所得税または個人住民税の控除の対象(2千円を超える部分)となります。
⇒詳細はこちらをクリックしてご覧ください。
◆オンライン寄付
流山市へのオンライン寄付が、中央共同募金会のホームページからお手続きいただけます。
https://hanett.akaihane.or.jp/donate/entry/100/12/12220/
オンライン寄付QRコード
◆ 赤い羽根募金 受入口座へのお振込み
ゆうちょ銀行
00100-4-22297 千葉県共同募金会
(通年振込手数料はかかりません。)
(振込用紙に「赤い羽根・流山」とご記入ください。)
◆インターネットバンキング
銀行名 :ゆうちょ銀行
金融機関コード:9900
店番 :019
預金種目 :当座
店名 :〇一九店(ゼロイチキュウ店)
口座番号 :0022297
(手数料は、ゆうちょダイレクトの場合は設定により、他行からお振込みの場合は設定によらず手数料が発生します。本会が負担しますので、ご入力の際は先方負担をご選択ください。)
(メッセージ欄に、 アカイハネ ナガレヤマ とご入力ください。メッセージ欄がない場合は、ご依頼人名の先頭に、 18 と付け加えてください。)
- 市内の放課後等デイサービス「はないろ」では障害をもつ子どもたちのための室内療育設備を整備しました
◇法人の皆さまへ
◇窓口募金箱設置先 クリックしてご覧ください
募金箱の設置は終了いたしました。募金箱設置にご協力いただいた関係団体様、募金にご協力いただきました皆さま、ご協力ありがとうございました!
- 厚生労働大臣メッセージ
- 中央共同募金会会長メッセージ
歳末たすけあい募金
支援を必要としている方々が安心して暮らすことができるように
歳末たすけあい募金は、新たな年を迎える時期に、支援を必要としている方々が安心して暮らすことができるようにと、共同募金運動の一環として実施されています。お預かりした募金は、すべて流山市内で役立てられます。流山市社会福祉協議会を通じて、援助を必要とする世帯や障害福祉サービス事業所等へ年内に役立てられます。
【運動期間】12月1日~12月31日
◎中央共同募金会のホームページ「赤い羽根データベースはねっと」では、都道府県ごとや市町村ごとの共同募金の詳細な使いみちをご紹介しています。流山市では、どのように共同募金が生かされているか、ぜひご覧ください。
【赤い羽根データベースはねっと】
https://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/homeTown?data.jisCd=12220
平成30年10月20日(土)、流山市文化会館で開催された赤い羽根共同募金チャリティ企画「子育てコンサート」で、ご出演された曽根麻央トリオの皆さんと客席の皆さんが一緒に歌った赤い羽根の応援ソング「赤の絆」(曽根麻央さん作詞作曲)です。ぜひ、お聴きください。
下の矢印をクリックすると曲が再生されます。
04-7159-4939